2024.02.06 | 直営店について |
大阪・大国町のMunekawa直営店と工房のご紹介
ワークショップのご参加も引き続き受付中です
2月10日、11日、12日の3日間、Munekawaの工房にてコインケースを製作するワークショップを開催します。
「Munekawaは知っているけど、お店に行くのは初めて」という方もおられるかもしれません。
そこで本日のブログでは、Munekawaの直営店と工房についてご紹介します。
1階が工房、2階が直営店になっています。
Munekawaの直営店兼工房は、大阪の浪速区大国町にあります。
心斎橋や難波などの繁華街エリアからほど近く、古くから皮革業が盛んなエリアとして知られています。
最寄駅から数分歩くと、一際目を引くネイビーの建物。
ここがMunekawaの直営店です。
Munekawaは1階が製作工房、2階が直営店となっています。
1階の製作工房
1階はMunekawaの工房です。ここでMunekawaの全ての製品が作られています。
所狭しと広げられた革を加工する機械やミシンの数々や大きな一枚革。
製作している様子を見かけた人が「ここは何の店かな?」と気になって、2階の直営店にふらっとご来店いただくこともしばしばです。
1階の工房には、普段はお客様はお入りいただけないのですが、2月10日〜12日のワークショップでは工房で実際に製作を行ってもらいます。
レザーファンの方や、レザークラフト好きの方にはレアな機会になると思います。ご参加予定の方はお楽しみに。
2階の直営店
工房の脇にある階段を登ると、2階が直営店スペースとなっています。
1階の工房とはまた雰囲気の違う空間に驚かれるかもしれません。
階段の登り下りにお手伝いが必要な方はお気軽にお申し付けください。
ヘリンボーンの床に、白とネイビーを貴重にした内装。
街の喧騒から離れ、ゆっくりMunekawaの製品を見たり、革についてスタッフとお話できるような落ち着いた空間にしたいと思い、お店作りを行っています。
実際に手に取って革の質感やサイズ感を感じてもらえるのが、実店舗ならではの醍醐味のひとつだと思います。
また、実際に数年使用して、革が経年変化(エイジング)した製品サンプルも置いています。
皆さん「こんなにも深い色になるのか」と驚かれます。
ご来店の際は、是非ご覧になってみてください。
Munekawaの直営店には製作スタッフが常駐しています。
革についての説明や、おすすめのアイテムの紹介はもちろん、「なぜこの形になったのか」「どんなところにこだわって作っているか」など、製作している本人たちだからこその深いお話もさせていただけます。
また、「ホックボタンの交換」や「ちょっとした糸ほつれ」など、軽微な修理はその場でご対応もできます。
お使いのMunekawaの製品に不具合のある方はお気軽にご相談ください。
(状態によっては数日お預かりすることもありますので、ご了承ください)
ワークショップ若干名ご予約受付中です。
Munekawaの直営店は製品作りやお店作りを通して、皆様に素敵な時間を過ごしていただきたいと思っています。
気兼ねなくご来店いただけたら私たちも嬉しいです。
また2月10日〜12日開催予定のワークショップは、日程によってはまだ若干空きがあります。
2時間ほどで終わるワークショップですので、お買い物やお仕事などのご予定と合わせて気軽にご参加ください。
Munekawa直営店について
https://blog.munekawa.jp/store
ワークショップについての詳細はこちら
https://blog.munekawa.jp/archives/feature/munekawa-workshop-2024
ワークショップ参加申し込みページ
https://shop.munekawa.jp/products/2402a_ws
【Behind The Scenes-製作の裏側】
普段見えない製作の裏側を、InstagramやYouTubeで動画で紹介しております!
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください♬
インスタ→https://www.instagram.com/munekawa1999/
YouTube→https://www.youtube.com/@munekawa1999
革のお手入れに関するブログ記事
レザーオイルの選び方!!
・初めてでも安心。革のお手入れ方法とケアアイテムの選び方– 東急ハンズなどで買えるケアクリーム6 選 –
Munekawa製品のお手入れ方法!
→https://blog.munekawa.jp/after-care
instagramとメールマガジン
限定品やキャンペーンの告知を先行でインスタグラムとメールマガジンでお知らせしております。
よろしければ、下記よりフォロー・登録お願いいたします。
メールマガジンの登録方法は、下記リンクからCheck!!
→https://blog.munekawa.jp/archives/blog/22054